本文へ移動

作業職員募集要項

求人情報

職種作業職員(港湾・倉庫作業)
雇用形態

正社員

募集内容
■自家用車での通勤が可能な18歳以上~35歳程度※までの方
※長期勤続によるキャリア形成のため 法令 例外事由3号のイ

■学歴:不問
2026年3月卒業予定の方・第二新卒の方のご応募も大歓迎です!

【業務内容】
苫小牧港での船からの貨物の積み卸し作業
倉庫や土場での貨物の受け渡し作業  など

いずれもクレーン・フォークリフトなどを使用する作業ですが、
入社後の資格取得も可能なため未経験の方でも活躍できる環境です。
また、弊社は無事故無災害の継続を目指し、安全最優先で日々業務に
取り組んでいます。
募集人数若干名
給与

月給 203,000

【諸手当】
住宅手当、通勤手当(上限有)、家族手当他
業績により年1回決算手当支給

【昇給・賞与】
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6・12月)※昨年実績 4.49ヶ月分
暖房手当(10月)10~20万円

社会保険完備

勤務時間8:00~16:00
(内休憩90分)
※業務状況により時間外勤務あり・月数回程度夜間の勤務あり
休日・休暇日・祝・年末年始他
年間休日 87日
特別休暇 12日
年次有給休暇 入社時で最大15日付与(入社7年目で25日付与)
※最大120日程度のお休みが可能です。

5類感染症特別休暇(最大5日間/入社1年目のみ)
慶弔休暇(冠婚・葬祭など)あり。
福利厚生退職金制度(勤続2年以上)
財形貯蓄制度
北海道港湾福利厚生協会 保養施設宿泊費助成
健康診断オプション健診費用助成
インフルエンザ予防接種費用助成 他
その他補足事項労働組合あり/受動喫煙対策:屋内原則禁煙
勤務地

〒059-1372  北海道苫小牧市字勇払152-248 ※転勤無し

応募手順高校在学中の方は学校を通してご応募ください。

それ以外の方は下記のいずれかの方法でご応募ください。
1.ハローワークを経由してお申込み
2.下記のフォームにてweb履歴書にてご応募
3.下記宛先まで書類郵送にてご応募
 履歴書をご準備頂き、郵送にてお送りください。
4.掲載中の求人媒体からのご応募
書類送付先・お問い合わせ〒059-1372
 北海道苫小牧市字勇払152-248
 苫小牧北倉港運株式会社 総務部

 電話(代表):0144-53-5600
当社のアピールポイント当社従業員数は、50名未満の会社です。(内、作業員23名)
事業拡大に向け若手世代を若干名を募集します!

・安心・安全・安定の栗林商会グループの企業です!!

・高収入を目指しているひと!

・未経験でも活躍できます!(過去実績あり)

・フォークリフト、ユンボ、クレーンなどの作業機械が好きなひと!

・業界経験者ももちろん大歓迎!

・有休休暇の取得率は90%!(入社2年目以降で集計)

・休暇も増加し、年間120日程度がお休みとなります。

・離職率は、直近5年の平均で1%未満と低く、働きやすい会社です!

尚、業務で必要な免許資格(フォークリフト免許等)を取得する場合は、会社で費用を負担します。また、必要な作業服やヘルメット・安全靴なども会社で用意します。なので未経験の方でも働きやすい職場環境です。

知ってますか!?北海道を出入りする衣・食・住を支える物流の90%以上が海上輸送を使います!その海上輸送のうち50%以上が苫小牧港を経由しています!当社は苫小牧港で最前線の港湾荷役会社の一つです。つまり安定した優良企業です!

ぜひ当社を知ってほしいので、会社説明(対面 or Web)を見て・聞いてください!!お気軽にご連絡ください!
TOPへ戻る